マッチデープレス vol.12

試合に向けてのコメント

須永純監督

須永純監督

 「浦和は良いチームでプレーの強度も高い相手。前節の千葉L戦では、特に後半に相手陣の深いところと取ることができて、狙いを実践できるようになっています。浦和戦でもそこは1つのポイントとなります。警戒しなければいけない選手は全員。特に前回やられている高橋はな選手には、クリアボールが小さくなったところを拾われてゴールを決められました。少ないチャンスでも点を取って来る危険な選手だと思います。
 ホームで応援してくれている方々と喜び合いたい。未熟な面も多く、なかなか勝利をつかめていないですが、最後まで諦めず、躍動すること。攻守においてしっかり走るというところを徹底したいです」

7 MF 隅田凜選手

7 MF 隅田凜選手

 「前節は良い部分がたくさん出たけれど勝てなかった試合でした。高い位置でボールを奪い、二次攻撃、三次攻撃につなげることはできました。これを続けていかなければいけないし、勝利まで突き詰めていきたいです。
 浦和は攻撃力が高く、ゴールをたくさん取るチーム。DFラインと協力して守り切りたいです。残り試合は4試合しかない。どれだけ自分自身の良いパフォーマンスを表現できるか。チームとして絶対に勝ちたいという思いを出していけるかが大事だと思います」

24 MF 遠藤ゆめ選手

24 MF 遠藤ゆめ選手

 「2試合連続でゴールを決めていた中で、前節は先発から外れてしまいました。悔しさともっとやらなければいけないという気持ちになりました。守備ではもっと強度を高く、相手がボールを動かした時にもハードワークしなければいけないと感じています。
 浦和はプレーの強度も質も高く、勝つチームはこういうチームだなと思っています。前回の対戦で、右サイドバックの遠藤優さんとマッチアップし、運動量が豊富だと感じました。守備でしっかりついて行って簡単にやらせないようにしたいです」